久しぶりに観光でフェリービルディング・マーケットプレイス(Ferry Building Marketplace)に行ってきました。最近日本から来た人と一緒だったので、せっかくなら美味しいお店に案内したい。ランチの時間になったので「混んでそうだけど念のため見てみよう……」とThe Slanted Doorをのぞいたら、珍しく待っているお客さんがいない!

店員さんに空き状況を聞いたら、あっさり席に着けました。よかった〜。

前回は生春巻きを頼んだので、今度は揚げ春巻き(crispy imperial rolls)。エビ、豚肉入りの春巻きを、ミントと一緒にくるっとレタスで巻いて甘酸っぱいタレをつけて食べます。ベトナム料理店で出てくる、こういうハーブと一緒に葉っぱに包んで食べる系の料理はだいたい美味しいんだよね……知ってる……。

green papayaのサラダ。パパイヤのほかに人参、きゅうり、セロリ、ピーナッツ、揚げシャロット、油揚げ的なものが入っています(ハーブも合わせてあったと思うんだけど、何の葉っぱだかよくわからなかったな)。他のベトナム料理店でもよく見かけるメニューだと思いますが、パパイヤがものすごく細く、それこそ刺身のツマみたいな千切りになっているのが特徴的。この手のサラダにしては上品な薄味で、私の知ってる青パパイヤのサラダと違う……。

前回も頼んだダンジネス・クラブ入りのcellophane noodles。相変わらずすごく美味しい。

今回は人数が多いので、メインを2種類注文できて嬉しい。これはwood oven roasted arctic charで、サケの仲間のお魚らしい(実際、サケ的な味)。キュウリと青いマンゴーの細切りに、魚醤ベースのチリソースが付いてきます。このソースがかなり辛い!うっかり多めに使ったら火を吹くかと思ったよ……。控えめに付けるといいんですが。

もう1品は肉料理を頼んだんだけど、メニュー名を忘れてしまった(たぶんポークチョップのグリルとかそんな感じ)。ポーク自体の味付けは薄めですが、柔らかくて肉の味がしっかりします。あと、焦げ焦げに焼かれた付け合わせのキノコと芽キャベツがとても美味しかった。こちらは塩が効いていて、肉と一緒に食べるといい感じです。
この日は天気に恵まれたうえ、窓越しに海が見える席に案内されたので景色も綺麗でした。ご飯が美味しいだけでなく、ロケーションも良くて満足。
0 件のコメント:
コメントを投稿