森の日記: 8月のSan Mateoファーマーズ・マーケット[2]

2017年8月28日月曜日

8月のSan Mateoファーマーズ・マーケット[2]

 前エントリのCollege of San Mateoのファーマーズ・マーケット歩きの続き。



 朝食を摂らずに家を出てきてお腹が空いてしまったので、Backhaus Breadでクイニーアマンとクロワッサンを購入。ファーマーズ・マーケットの隅で食べました。どちらもサクサクでけっこう美味しい。独立した店舗は持たず、一部のファーマーズ・マーケットやカフェでパンを販売しているとか。今回はデニッシュ系ばかり買いましたが、お店のWebサイトではカントリーローフのようなハードなパンを推しているので、今度はそっちも買ってみたい。


 このオレンジ色のHahdoughというブースを見た途端に「あっ、シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテがある!好き!」……となって深く考えもせずにケーキを購入(ドイツとかオーストリアのケーキが好きなので)。


 アメリカで売っているケーキにしてはほどほどの甘さで美味しかったです。この店、他のファーマーズ・マーケットでは見たことがないな〜と思って調べたら、San FranciscoのCivic Centerの近くに小さな拠点を構えるケーキ屋さんらしい(HahdoughのWebサイト)。



 ベルリーナー(ドイツの揚げパン)やシュトロイゼルクーヘンもある。味見させてもらった限りではシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ以外のケーキも良かったので、また次回いろいろ買ってみよう。



 これはAchadinha Cheese Companyというソノマ・カウンティにあるお店のチーズ、バターなど。牛とヤギのミルクを両方使った発酵バターを味見させてもらったら、チーズに近い風味がある濃い味でした。


 Nana Joes Granolaもすごく美味しかった。もっとも1袋で9ドル〜13ドルする高級グラノーラなので、それはもう美味しくて当然なのかもしれませんが……。穀物、ココナッツ、ナッツ、ドライフルーツのほかに、スパイスなんかが入っている(そしてそれが全体的に調和した味になっている)グラノーラなんかもあって面白いのです。サンフランシスコでハンドメイドで生産している美味しいグラノーラということで、日本へのお土産にしてもいいのかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿